高層ビルにて


新宿の高層ビルに行ってきました。
高所恐怖症ではないけど、こんなに高いとこは久々だったので結構ビビってました(苦笑)
暫くしたら慣れてきたけど、こうゆう高層ビルを建てる時の作業に携わる人はスゴいと改めて感じましたね。だって出来上がってない時にこの高さにいるって事ですから。
昔、どこかのプールで5メートルの高さの飛び込みをやったけど、初めはなかなか飛べなかったなぁ。一回飛べばそんなに躊躇しなくなるけど。やっぱ多少は怖いですよね?普通は。
今ふと思ったんですが、高所恐怖症の定義って何なんでしょう?だって全く怖くない人の方が少ないはずだし。どのくらいの高さで怖いと感じるかとか、もしくは高いとこで何らかの症状(目まいとか)が起きるとかですかね?結局は自己申告なのかな?
まぁそれはそうと、バンジージャンプも一度は挑戦したいと思ってます。遊園地で胴体を固定するタイプはやったことあるんですが、足から吊らされるタイプで下が川の本格的なやつ。きっとすぐには飛べないと思いますが…。一度はやってみたいですね。
あとスカイダイビングも。

Comment(21) | Trackback(0)

都会の地下道


写真は渋谷の地下道。
国道246号をくぐる感じであるんですが、歩道橋を利用する人の方がはるかに多いので、渋谷の駅のそばにある割には結構ひっそりとしてます。
たまにバンドマンやホームレスの人もいます。
ひっそりとしているから、逆に女性の方は通りづらいのかもしれませんね。たまに変な匂いもするし(苦笑)。壁に描いいてある絵はとても良いんですけどね。
俺の地元に南武線という路線があるんですが、その線路の下にモノ凄く天井が低い地下道があります。たぶん高さ150センチくらいかな。もちろん俺はまともに通れません。すぐそばに陸橋があるので数えるほどしか通ったことはないですが、一度通れば忘れられないくらいのインパクトがありました。電車が通過するときなんかはスゴイ迫力ですよ。
つい先日も飯田橋という駅で、ありえないくらい幅の狭い階段を発見!60〜70センチくらいですかね。間違いなく人とすれ違えない幅でした。すぐそばにちゃんとした広い階段があるので問題はないようでしたが。柱とか構造上の都合でそうなってしまったようでした。
みなさんの家や職場の近所でもこういった『変わったモノ』ってありますか?
出先とかで発見すると何だか嬉しくなりますね。

Comment(12) | Trackback(0)

鳩が苦手な人


鳩が苦手な人っていますかねぇ?俺は昔から鳩が大の苦手です。鳩だけでなく、カラスや文鳥とかもダメです。焼鳥は好きなんですが、飛ぶ鳥は何だか怖いですね…。
実は幼少時にある事件があって。
確か川崎大師だと思いますが、家族でお参りに行った時の事。鳩用の餌(豆)を親に買ってもらい普通に鳩にあげてたんですが、その内に飽きてきて何となく自分で食べ出したんです。そこに腹ペコの鳩が一羽『バタバタッ!』と俺の胸に留まって、まるでキツツキのように俺の口をつつき出したんです。
俺はあまりの予想外の出来事にビックリして大泣きしてました。たしか3歳か4歳くらいだったと思います。
それ以来、道で鳩が一羽でもいるとかなり警戒するようになりました。昔、たまに足でバーン!って鳩の大群を飛ばして喜んでる人がいましたけど、泣きそうになるので止めて下さい。この写真を撮るときも自分的にはかなり勇気出して撮りましたから。(手すりにいる鳩がかなり怖かった…)
カラスとすれ違う時なんかはもう戦闘モードです。拳を握りしめ、飛んできたらこうかわすとか考えながら通ります。結構カラスに頭を蹴られる人もいるらしいし、皆さんも用心して下さいね。

Comment(14) | Trackback(0)

赤坂サカス?


先日仕事で赤坂に行ったんですが、赤坂も大分変わりましたね。写真は最近出来た赤坂サカス(?)。
イマイチよく分からないんですが、六本木ヒルズやミッドタウンみたく建物の名前なんですかね?それともエリア全体をそう言うの?基本的に流行りに疎いほうなので…(苦笑)
そういえば原宿の方にも何か新しいのが出来たみたいですね。まだ表参道ヒルズ、ミッドタウンも中には入ってない俺としてはなかなかすぐに行くことはないと思いますが。
六本木ヒルズには事務所が近いのでよく行くんですが、さすがに人手が少なくなった感じです。流行りが過ぎればそんなもんですかね…。
また赤坂サカスの話に戻りますが、皆さん『サカス』の意味って分かります?俺はたまたま衣装さんに教えてもらって今日知りました。
赤坂の辺りは坂が多いから『坂s』(複数形)で『サカス』なんだって。単純。
俺は流行りに流されない実力派になれるよう頑張ります。

Comment(14) | Trackback(0)

花粉症の習性


前にも書きましたが数年前から花粉症です。なのでこの時季ティッシュは必需品です。渋谷や新宿などの繁華街ならティッシュ配りの人がいるから安心ですが、なかなか自分からくださいとは言いづらいので、なるべくポケットティッシュを持ち歩いています。(写真は関係ありませんが)
ある日、いつもと同じように出掛ける前にティッシュを上着のポケットに入れ外出しました。電車の中で鼻がムズムズしてきたのでティッシュを二枚重ねにして鼻をかんだところ、ティッシュが本来の役割を果たさず手が鼻水まみれに…。すぐにまたティッシュを出して拭いたんですが、よく見ると『水に流せる』と書いてありました。なるほど…。
去年の夏にもこの『水に流せる』タイプにまつわるエピソードがありました。
真夏の暑い日、とあるオーディションでフジテレビに行く時のこと。その日の服装はスーツ。真夏にスーツを着るのは慣れてないので、自宅の最寄り駅まで歩いただけで汗が湧き出てくるようでした。ハンカチを持ってたはずが見当たらず、たまたま鞄に入っていたティッシュで汗を拭きました。電車に乗って目的地に着くまでにやたらと人の視線を感じるので変な感じはしてましたが…。。
目的地(駅)に着き髪型と服装をチェックしにトイレに入ってビックリ!
顔全面にティッシュが張り付いていてまるでミイラ男のようでした。さすがに自分でも笑いましたね。よくこんな顔で30分以上も電車に乗ってたなぁと(苦笑)。
皆さんも『水に流せる…』のを使う時は使い方に気を付けて下さいね。
話しは変わりますが、今日は桂米助師匠(ヨネスケさん)の誕生日。還暦だそうです。おめでとうございます(^-^)

Comment(14) | Trackback(0)

ロサンゼルス


渋谷で見かけたロサンゼルス国際空港のポスター。
まだアメリカには一度も行ったことがありません。
ハリウッドも行ってみたい。英語ももっと話せるようになりたい。
英語は去年まで駅前留学してたんですが、ご存じの通り10月くらいで自動的に終了してしまい、まだまだ中途半端な感じです。。
学生時代は英語の授業が一番嫌いで、成績も英語だけ他の教科とくらべて数段低かったです(苦笑)。
中学に入学して最初の英語のテストで、かなり易しい内容だったのにも関わらず87点くらいでした。
ほとんどの人が100点だったのに…。
今思えばそこでつまづいてしまったから頭の中に『英語は嫌い』とインプットされたんでしょうね。
今では英語を学ぶのが楽しく感じるようになりました。英語だけでなく一つでも多くの言語を身に付けたいと思っています。スペイン語にも興味があるんですよね。
前に知り合った英会話の先生で、5ヶ国語話せますって普通に言ってる人が何人かいたけど、そんなふうになれたら良いなぁ(^-^)
来月ロスに勉強しに行く予定です。1ヶ月程ですが。楽しみ(^-^)

Comment(10) | Trackback(0)

再度フラスカ


また中目黒のフラスカに行ってきました。友人のTシェフのいる店です。
久々に行きましたが、やっぱり今回も俺の好きなものばかり出て来ました(^-^)
写真は姫ホタテの料理。正しい料理の名称は覚えてません(苦笑)
オードブル代わりに出てきたんですがこれがまた美味!その後に出た料理も紹介したかったんですが、会話が弾んで写真撮れなかったのでまたその内に。
最近特に美味しいものを食べるとやたらと感動するようになりました。これは年のせいなのか分かりませんが…。
昔から俺は凝り性のようで、友人がビックリするくらい毎日同じメニューでも好きなものなら飽きないんです。味覚が変わってるとは思いませんが性格はおかしいのかもしれませんね。
よく自炊してた時期も一週間以上も麻婆豆腐を毎日作ったりしてましたから。
実家の中華料理屋でも食べるものはだいたい決まってタンタンメン。これは孤独の賭けのホームページでも紹介してましたが、一時期はそれが主食のような感じでした。あ、そのうち実家の中華料理屋も紹介しますね。
お楽しみに。

Comment(6) | Trackback(0)

稽古後に花見


昨日はあいにくの雨により外では出来ませんでしたが、道場の事務所から綺麗な桜を眺めつつ俳優の先輩や稽古仲間と共に飲みました。
実は俺、もともと酒の席で演技の話をするのは好きではないので、同業者と飲みに行っても普段はほとんど別の話をしています。ところがこの日は先輩のHさんとかMさんと演技の話をしてました。なぜか分かりませんがこの時は結構じっくり話しましたね。多分先輩たちが俺に伝わる言葉で簡潔に話してくれていたからだと後になって思いました。俺は良い先輩を持って幸せです(^-^)
どの世界でも、仕事上の部下や後輩を飲みに連れてってくれる人がいると思いますが、なるべくならそうゆう場での話は自己満足で終わるのではなく、ちゃんと相手が理解出来る言い方や表現を使って、互いが楽しく飲めるような形をとれる人でありたいと俺は思います。
酔ってくると同じこと何回も言うようじゃダメですね。すでに後輩に一度注意されたことがあるから気を付けてます…(苦笑)

Comment(12) | Trackback(0)