渋谷にて号外


昨日渋谷を歩いていたら、『号外です!』と言いながらこの紙を(写真)を配ってる人が。
読んでみると、とんねるずとDJ OZMAプロデュースの3人組『矢島美容室』がCDデビューするとの記事が。謝罪というのは、元々はとんねるずとDJ OZMAの3人が新曲を出すプロジェクトだったのが、断念することになったからと。
今週のとんねるずのみなさんのおかげでしたを見た人は分かると思いますが、アメリカのネバダ州から、失踪した日本人の父を探しにきた(設定)らしい。一見、ご本人たちが扮装してやっていると勘違いするくらいそっくりですね(笑)。
プロデューサーのDJ OZMAは『このユニットが100万枚売れなかったら芸能界から身を引く所存だ』とコメントしてますが、ホントかなぁ?
『羞恥心』はまだ分かるけど、『悲壮感』やこの『矢島美容室』がヒットしてしまう今の音楽業界はちょっと心配です。
話しは変わりますが、この日は、新宿のルミネtheよしもとにて、友近さんの単独ライブ『魚肉ポン酢』を観てきました。
知り合いが番組を一緒にやっているので、便乗してチケット出してもらいました。ありがとうございます。
友近さんは、本当にお笑いが好きなんだと再認識しましたね。笑ってるうちに2時間半という時間があっという間に過ぎてしまいました。もう『芸人』と言うより『職人』と呼ぶべきでしょう。
終演後に、知り合いが紹介してくれると楽屋裏で初対面。とても礼儀正しくて、小柄で綺麗な方でした。
たまにはこうゆうステージを観るのもいいですね。

Comment(3) | Trackback(0)

Mike & Janet


久々のLAネタです。
写真は、LA在住の友達・マイクとその彼女のジャネット。ジャネットはニカラグア出身。ニカラグアは美人が多いそうです。納得。
この日は彼らが車で寮まで迎えに来てくれ、ファーマーズ・マーケットに行きました。ここはには観光客だけでなく地元客も多く来るので、いつもすごく混んでます。
二人とも二年前くらいに日本で英会話スクールの講師をしていました。半年だけの滞在だったので今は日本語はほとんど話せないようです。で、マイクが俺の通ってたスクールの先生だったので仲良くなり、アメリカに帰国してからもメールのやりとりをして、今回1年半ぶりの再会だったんです。
この日、この場所でまた面白い出会いがあったんです。マイクとジャネットが食べ物と飲み物をそれぞれ買ってくるから、俺は席取り係になって席を押さえてと言われ、席で待ってた時のこと。ふと隣を見たらガラの悪そうなアメリカ人の男4人組がいました。そのうちの一人の右腕を見ると日本語(カタカナ)のタトゥーが!思わず『それ写真撮って良いか?』って聞きました。英語で。すると本人は『イイデスヨ』と日本語で(笑)。話を聞くと、彼はネイビーで、横須賀の基地にも少しいたことがあるとか。このホームページのフォトギャラリーのとこに写真がありますが、『キャラシオラ』ってタトゥー入れてるんですよ。何かすごく気になりますよね。意味を聞いたら、『自分の名前を入れたつもりなんだけど、本当はキャラチオラなんだよね…、間違えた。と笑って言ってました。さすがアメリカン、豪快ですね。
すっかり打ち解けたとこにマイクとジャネットが戻ってきて、みんなで楽しく飲みました。一時間ほどしてネイビーの彼らと別れ、サンタモニカへ。そして海の近くのスポーツバーでNBA観戦。ファイナルだったのでかなり熱かった!俺もつられて大声あげてました。
終わってから、夜のビーチを散歩して帰りました。
やっぱりカップルばかりでしたね。羨ましい(笑)

Comment(6) | Trackback(0)

屋形船in横浜


横浜にて、屋形船に乗って来ました。
知り合いのBarの8周年記念のイベントだったんですが、地元のBarなのでほとんどが知り合いでした。
屋形船に乗るのは今回が初めて。あいにく小雨が降ってたので天井や窓は閉めてましたが、窓からみなとみらいの観覧車が見えるのでなかなか良い感じでした。料理も前菜、刺身、蟹、天ぷらなどが出て、予想より美味しくお腹一杯になりました。
子供も何人かいて、宴会が始まって少ししたらほとんど子供と遊んでました(笑)貸し切りだからいくら騒いでも大丈夫なんですね。だから大人も子供もかなりはしゃいでました。船のサービス係の人にはだいぶ迷惑かけたんじゃないかな…。誰か酔って海にダイブしないか心配でしたが、一応無事にイベント終了。終わった頃にはすっかり晴れてました。
そう言えばこの日来ていた友達カップルが、何とその日の昼に入籍届けを出したと電撃発表がありビックリ。二人ともお幸せに。

Comment(3) | Trackback(0)

道玄坂のお店


渋谷の道玄坂をずーっと登って、ヤマハのビルを越えた辺りにある『GEE(ジー)』というお店に行きました。写真はこのお店で食べた魚介のサラダ。
実は知り合いのお店なんですが、先月末にオープンしたばかり。渋谷らしからぬゆったりとした空間の使い方で雰囲気も良く、女性が喜びそうな感じです。メニューもかなり凝ってます。またワインの種類も豊富です。選ぶのに困ったらスタッフに好みを伝えればOK!好みに合ったワインを選んでもらえます。
このお店をやってる知り合いというのが、以前に少しブログに書いた、モデルをしている妹分の旦那さんです。5月に無事に男の子が生まれました。改めて、おめでとうございました。
まだ出産祝いをしてなかったので、こないだ何となくベビー服のお店に立ち寄ってみました。初めて入ったんですが、かなりヤバかったです。どれも可愛く見えて、勧められると全部買っちゃいそうになります(苦笑)。実際予定より多くなってしまいましたが。
早く渡さないと赤ちゃんが大きくなって着れなくなりそうです。

Comment(7) | Trackback(0)

20世紀少年


こないだ、映画『20世紀少年』を観てきました。
恥ずかしながら、原作は一度も読んだことがなく、予備知識ゼロで観たんですが、逆にそれが良かったようで楽しく観れました。劇場を出るときに同じエレベーターに乗ってた学生らしき二人が、『やっぱ原作知ってると驚きがないからねぇ…』と話してたし。
でも、唐沢寿明さんや豊川悦司さんたちと常盤貴子さんが同級生ってのはちょっとね…。
豊川悦司、常盤貴子と言えば何と言ってもあの名作ドラマ『愛していると言ってくれ』です。もうかなり前の作品ですが、今でも大好きなドラマBest3に入ってます。主題歌がドリカムの『LOVE LOVE LOVE』でした。また再放送やらないかな。
余談ですが、去年やった『孤独の賭け』のプロデューサーと演出は『愛していると言ってくれ』と同じ方たちです。一緒に仕事が出来て光栄でした。
この日は夜から池袋で友人が出てる芝居を見に行きました。小劇場の舞台は久々に観ましたが、すっかり泣かされてきました(苦笑)。

Comment(6) | Trackback(0)

美味しい蕎麦


先日また長野に乗馬しに行った帰りに、ふらっと立ち寄ったお蕎麦屋さん。入口の横に立派な水車が(写真)。
長野に行ったら一度は蕎麦を食べるんですが、今回は二日間で三食も蕎麦を食べました。蕎麦は毎日でも飽きないんですよね。
で、この水車のあるお蕎麦屋さんでは『冷やしとろろ蕎麦』を頼んだんですが、ボリュームがスゴイ!
並盛りで400グラム、中盛りは800グラム、大盛りは1200グラムだとか。とりあえず中盛りにしました。
わんこそばを130杯食べた俺ですから、空腹時なら大盛りでちょうど良いくらいなんですが、この時は少し小腹が空いたくらいだったので、ちょっとひるみました(笑)。
でも食べ始めたら、蕎麦も味わい深く歯応えもあり美味しかったので、ペロッと食べちゃいましたが。
また長野に行ったら寄りたいですね。

Comment(8) | Trackback(0)

ウルトラマン


写真は俳優・青山草太くん。
彼は言わずと知れたウルトラマンマックスです(^^)v
前にも少し書きましたが、草太くんとはNHK木曜時代劇『夏雲あがれ』で共演して以来仲良くしてもらってます。彼はものすごい努力家で、いつも俺に良い刺激を与えてくれてます。昨年の夏くらいから殺陣の稽古も一緒にやっていて、良きライバルでもあるんです。
何年先か分からないけど、将来また時代劇でライバルのような役で共演したいと思ってます(^-^)。もちろん俺が悪役で。
そうそう、草太くんは映画『DEATH NOTE』(前・後編)にも松田刑事役で出演しています。ぜひ観てみて下さいね。
NHKのイタリア語講座にてイタレンジャーもやってますよ。

Comment(6) | Trackback(0)

渋谷でライブ


ドラマで共演して以来仲良くしてもらってるアーティスト・藤重政孝くんのワンマンLIVEに行ってきました。場所は渋谷のエッグマンというライブハウス。(写真はスタンバイ中のステージ)
今年の5月に別のライブハウスにて藤重くんの生歌は一度聴いてるんだけど、この日はワンマンライブということで、歌もトークもたくさん聴かせてもらいました。
実はロサンゼルスに行く前に、藤重くんからCDを貰ってて、往復の飛行機の中ではほとんどそのCDを聴いてた。だからその歌を聴くとLAでの思い出が甦って、また向こうに行きたくなった(笑)
で、ライブはと言うと、昔から藤重くんのファンって感じの女性達が会場を埋め尽くしてて、トークの時もかなりの一体感。あっと言う間の二時間だった。聴けば分かるけど、彼の歌声は何だか心に染みるんだよなぁ。詞も故郷だとかぬくもりとかのイメージの優しい曲が多くて、すっかり藤重ワールドに浸ってきました。
そう言えば最近ブログも始めたらしいから、そっちも覗いてみて下さい。

Comment(7) | Trackback(0)